-こむら返り | 六甲(六甲道 阪急六甲) マッサージ癒らく
こむら返りとはふくらはぎに起こる筋痙攣の総称と言われています。
突然ふくらはぎに激痛が数秒から数分起こります。
運動後や睡眠中に起こる事が多いようです。
また妊娠中に起こることもよくあります。
頻繁に起こる場合には思わぬ病気が、潜んでいる場合がありますので病院での検査をお勧めします。
原因としては運動の疲労、脱水、ミネラルバランスの崩れ、糖尿病、妊娠中、薬の影響、下肢静脈瘤などこむら返りの激痛は耐え難いものがあるので日頃から気をつけるようにしたいものです。
家庭で出来る対処法としては大量に汗をかいたりした時はミネラルの補給(カルシウムやマグネシウム)を行うようにしましょう。
血行不良にならないように特に冷えを防ぐようお風呂などで、温めるようにしましょう。
いざこむら返りになってしまった場合は、ふくらはぎをゆっくり伸ばすようにします。
マッサージやふくらはぎを温めるのも有効です。
まずは硬くなったふくらはぎを重点的に施術していきます。
ふくらはぎの中央にある承山(しょうざん)や膝裏の委中(いちゅう)の指圧や鍼を行います。
腰が悪くて足に負担が掛かって結果こむら返りになる場合は、腰の施術も併せて行います。
アキレス腱や足裏のポイントも行います。
承山・委中・腎兪・湧泉