めまいとは目が回るようなくらくらした感覚の総称と言われています。
めまいを訴える人の数は240万人と言われています。
一言でめまいと言っても色々で原因も一つではありません。
耳から生じるめまい(回転性めまい)、脳から生じるめまい(浮動性めまい)、立ちくらみ、老人性のめまい、実際に病院に行っても原因不明と言われる事もあります。
気圧の変化やストレスによって 自律神経が乱れることによって起こる場合もあります。
中には緊急を要する手足のしびれやろれつが回らないなどの場合があるのでこれらの場合はすぐ病院へ行かないといけません。
もしめまいの発作が起きた時は まずは安静にすることが大事です 慌てず 楽な姿勢で椅子に腰をかけれる時、横になれる時はそうします。
車の運転中は安全な停車をできる場所に停め休みましょう。
予防法としては普段から規則正しい生活をして 寝不足にならないようにします。 塩分を取りすぎないようにし更に過度のストレスを避け、 タバコの吸いすぎなどを気をつけるようにしましょう。
めまいの原因は多岐にわたるのでまずは病院で検査をしてから鍼灸マッサージを受けるようにしましょう。
家庭でできるツボ押しとしては 足臨泣(あしりんきゅう)足の甲の薬指と小指の間、翳風(えいふう)耳たぶの下のへこんでいる所を軽く押します。
自律神経の乱れやストレス、筋肉の疲労などの場合が適応となります。
首と頭の付け根や頭頂部のツボを首や肩などを総合的に施術します。
瘂門・天柱・風池・完骨・百会・四神聡・翳風